fc2ブログ

Profile

ちはや

Author:ちはや



+++++ちはや+++++
Flickr:sakura_chihaya+
Photo is proof of my life.

メールはこちら

※ブログ内の写真をクリックすると、
  Flickrにジャンプします。
  ブログで紹介し切れなかった写真は
  こちらにアップしています。

ブログ内で使用されている写真について
Creative Commons License

当ブログで使用されている写真は、
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

の下でライセンスされています。

Recent Articles

Link

このブログをリンクに追加する

マジスパ-Magic Spice-

at Magic Spice
ジョバンニさんのブログにあったレポートが余りに楽しそうだったので、
とんぼりワッショイからの帰り道に寄ってきました!

初めての目的地は、どんなに深読みしても逆方向へと行ってしまう私。
今日は目的地と逆方向の谷町九丁目まで行って、道を間違えたことに気づきました。
めっちゃ坂を上ったから、ぐったりだよ。たちこぎまでしちゃったよ(´・ω・`)

その後も千日前通沿いを探しても見つけられず、携帯から場所を確認。
千日前通となにわ筋がぶつかった交差点を南へ下ること5分。
真っ赤なお店が見えてきました。

たどり着いたMagic Spice店内は撮影可ということだったので早速。
入口から見える場所にガネーシャ像が置かれていたり、
インド映画らしき映像が流されていたりと、なんとも異国な雰囲気です
at Magic Spice
一番オーソドックスなチキンのスープカレーに麻の実トッピングと、
冷チャイを注文しました。(←ほんまにメニュー名が"冷チャイ"なのです)

スープカレーは辛さが「覚醒・瞑想・悶絶・涅槃・極楽・天空・虚空」の
7段階から選べるようになっていて、下から2番目の"瞑想"レベルをチョイス。
味は、スープに近いかな。カレーカレーしてなくて、とてもおいしかったです。
3日くらい続いてもきっと飽きないわ
辛さについては、「瞑想」はまだいけると踏んだので次回は「悶絶」にしてみようかな。

それにしても、メニューやトッピングが・・・豊富すぎて、どうしたものかと(笑)
このごったな感じがまたいい味出してます。

お店の方から聞いた話だと、来週の11~15日にかけてマスターさん
(オーナーさんかな)がいらっしゃるそうですよ。
お話を伺うに面白そうな方なので、逢いに行ってみようかしら。

異国情緒とスパイスのいい香り♪
GR DIGITALで撮るトラックバック企画第20弾「香り」に参加します。
そして、ジョバンニさんちの記事へトラックバック!

<おまけ>
そうそう、お店に飾られていた写真にすごい人が映っているのを見つけてしまいました!
それが誰かといいますと・・・

R0012641L.jpg width=
じゃーん!高橋名人っ!(肖像権の都合でPOPのみね)

高橋名人といえば、当時爆発的人気を誇った任天堂のファミコンブームのヒーロー。
ハドソン社から、「高橋名人の冒険島」というソフトが売り出され、当時押しも押されぬ
大ヒットになったという、伝説のお方なのです。(力説)
さすがにお年を召した感じはありましたが、当時の面影はそのままでした。
・・・って若い人は知らんよねえ。

マジスパ店内の画像を携帯用待受にしてみました。
ちょっと重たいけれど、よかったらどうぞ^^
R0012635L-1.jpg width=