
GR DIGITAL
数年前からちびちびと買い続けているエッセンシャルオイル。
最近は家で使っている台所用洗剤を作るときの香り付けに使っています。
食器を洗うたびにいい香りがするので、お皿洗いも楽しくなりますよ♪
GR DIGITALで撮るトラックバック企画第20弾「香り」に参加
家で使う食器は陶器がほとんどなので、
これひとつで食器からガスコンロまで全部磨いています。
<材料>約1週間~10日分
・ 重曹 : 1カップ
・ 酢 : 大さじ1
・ 液体せっけん : 50cc
(家ではパックスナチュロンの洗濯用せっけんを利用しています)
・ 香り付けのエッセンシャルオイル : 適宜
<作り方>
1. ボウルに入れた重曹に液体せっけんを回しいれ、ゴムべらなどでよく混ぜます。
2. 香り付けのエッセンシャルオイルを振り入れ、更によく混ぜます。
3. 2のボウルに酢をまわしかけ、よく混ぜます。
4. 途中、混ぜている手の感覚がふっと軽くなったら出来上がり。
乾燥するとカチコチになってしまうので、
ジャムなどの空き瓶に入れてふたを閉めて保存してください。